TP チャートは、よりよい教育に向けて自分の教育活動について俯瞰的にふりかえって、軸としての理念を見出し、方針方法を対応づけ、将来の目標を設定するワークシートです。
ここでは、その TP チャートの作成方法をご紹介します。
大きく分けて、ワークショップに参加して作成する方法と独力で作成する方法があります。
本会としては、ワークショップに参加して作成する方法をおすすめいたしますが、予定が合わないこともあるかと思うので、独力で作成する方法もご紹介します。
ワークショップに参加して作成する
各地で実施されるワークショップに参加して作成することをおすすめしています。
ワークショップに関する情報は今後、ニュースのイベントに載せていきますので、そちらを是非ご確認ください。また、facebookには、ティーチング・ポートフォリオに関するグループがありますので、こちらでも告知します。
独力で作成する
独力する場合でも、一人で作成するのではなく、ペアやグループで作成することをおすすめしています。
以下、独力で作成するための準備とその作成方法について説明します。
なお、TPチャートを作成する前に事前アンケートへのご協力をお願いします。所要時間は5分程度です。
準備
TPチャートは下記、デジタル版と紙版の2種類の媒体で作成することができます。どちらが優れていいるとは一概に言えず、ご自身にとってどちらが使いやすいか、作成目的にかなっているか、という観点で選んでください。
デジタル版のTPチャートとは、PCで作成するものを指します。PC上のファイルとして作成しますので、付箋などを準備する必要がなく、また、保存や更新が楽にできます。共有が容易ですので、遠隔の方と一緒に作る場合に適しています。
一方、PCの操作が不慣れな人や手を動かしたほうが思考に集中できるような方にとっては、紙のほうが良いかもしれません。また、対面で行う形式の研修で作成する場合には、1枚のワークシートを一緒に見ながら共有できるので、紙媒体のほうが適しています。
作成には二人でシェアをしながら作成する場合3時間程度は必要になります。作成を始めたら最後まで創りきってしまうことをおすすめしますので、予め余裕を持って時間を確保しておいてください。
デジタル版で作る人
紙で作る人
- ワークシート
- リンクからダウンロードし、A3サイズで印刷してください。
- 付箋
- ふせん大(黄)653RP-Y (38mm*50mm) 1名1山(100枚)
ふせん大(青)653RP-B (38mm*50mm)1名1/2山(50枚)
ふせん小(黃・青)700RP-GK (15mm*50mm) この付箋は4色入りです。黄を1/2山 青を1/4山
SSS-APN(りんごの形)1名 (約50mm*50mm)3-5枚 - 上記は3M社の型番です。色とサイズがあっていれば、異なるメーカーのふせんでもかまいません。また、これらのセットが用意できない場合には1種類の付箋を筆記具の色などで区別をすることで作成いただいてもかまいません。(作成途中で貼り替えなどをするため、1種類でもよいので付箋は用意してください。)
- ふせん大(黄)653RP-Y (38mm*50mm) 1名1山(100枚)
作成のために
下記のいずれかの動画を参考に作成してください。 TPチャート作成動画には、下記2種類があります。
- 紙のチャート作成を想定した説明動画
- デジタル版を使った実際のオンラインワークショップの動画
1.の説明動画は、ペアでシェアするワークについても時間経過をそのまま収録しておりますので、基本的には動画を止めずにそのまま通してご覧ください。
2.の説明動画は2020年3月29日に行われたTPチャート作成・見直しのオンラインワークショップを編集したものです。こちらは、ペアでシェアする部分の時間はカットしているので、シェアのワークをする場合には、適宜動画を止めてご利用ください。なお、後半には「TPチャート見直し」のセッションも収録しています。この後半部については、これからTSワークショップに参加する人は実施不要です(TS作成ワークショップに内容が含まれています。ただし、改善はいくらでも可能であるため、時間に余裕がある場合には行っていただくのもよいことです)。なお、動画中にでてくる質問やアンケート用URLは現在は無効になっております。
画面に表示されますからダウンロードの必要はありませんが、必要な場合はここから提示資料をダウンロードしてください。なお、この資料は2021年5月2日のTP作成研修会で提供されたものです。
紙のチャート作成を想定した説明動画
作成についてペースメーカーとなる動画です。 動画はワークの時間もそのまま含めているので、途中でとめずに流しっぱなしにすることで作成ができます。 こちらには「作成」のみで「見直し」はありません。
作成後は事後アンケートへのご協力をお願いします。所要時間は10分程度です。
デジタル版を使った実際のオンラインワークショップの動画
実際のオンラインワークショップの収録動画です。途中のペアワークの部分はカットしてあるので、計時してください。この動画では「作成」のあとに「見直し」のセッションもあります。
作成後は事後アンケートへのご協力をお願いします。所要時間は10分程度です。
作成の参考となる書籍など
実際に作成方法を解説した書籍には下記があります。ご参考になると幸いです。
- 栗田佳代子・吉田塁(2021)「リフレクションを可視化する ティーチング・ポートフォリオ・チャート作成講座【Web解説動画付】」医学書院
- TPチャートの作成と見直しについてのテキストです。
- 栗田佳代子・吉田塁・大野智久 (編著) (2018)「教師のための『なりたい教師』になれる本!」学陽書房
- 初等中等教育担当の先生向けに書かれたTPチャートの作成・見直し・活用についてまとめてあります
- 栗田佳代子・吉田塁(2018)「教師個々の軸を確立し、組織づくりへ」キャリアガイダンス 422, 35-39
- https://shingakunet.com/ebook/cg/422/#page=35
- TPチャートについてコンパクトにまとまっている記事です。